私たちについて
ごあいさつ
シーエフエスは、1999年に創立して以来、常にお客様にご満足して頂ける、お客様と一体的なお付き合い(機械納入・メンテナンス・部品・消耗品の提供)を目指してまいりました。
現在は、機械納入・メンテナンス等はもちろん、工場内における一般工事や工場保全工事にも力を入れ、お客様とより一体的なお付き合いを目指しております。
昨今の資材高騰や人材不足により、ものづくり業界は厳しい時代を迎えておりますが、今後もより良い商品・サービス・工事をお客様にお届けしながら新たな時代に向け、社会の発展に尽力してまいります。
今後とも皆様方の一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 新畑直毅
経営理念
全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、社業を通じて社会の進歩発展に貢献すること。
行動指針
シーエフエスの社員は笑顔でいることを常とします。
約束を守る。時を守る。
スピードをもって行動する。
会社概要
| 商号 | 株式会社シーエフエス |
|---|---|
| 本社 | 新潟県新潟市北区島見町3399番地16(新潟東港工業団地内) TEL:025(255)4333/FAX:025(255)4355 |
| 代表者 | 代表取締役 新畑直毅 |
| 設立 | 平成11年4月1日 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員 | 30人(2025年現在) |
| 取引銀行 | 第四北越銀行 新発田中央支店 第四北越銀行 大形支店 |
| 営業品目 | 鋳造装置、集塵装置、表面処理装置、洗浄装置、搬送装置等各種自動装置、及び付属品、電気機器関連の販売、据付、メンテナンス、研掃・加工用投射材、研磨剤、洗浄剤等の消耗品 |
沿革
- 平成11年4月
(1999年4月) -
新東工業(株)の新潟地区代理店として設立
本社を新潟市新崎293番地8に置く
社長に五十嵐英夫が就任
新東工業(株)代理店
(株)東芝パートナー会会員
東芝産業機器システム(株)特約店
コベルコ・コンプレッサ(株)特約店 - 平成14年10月
(2002年10月) - 環境 ISO14001 認証取得
- 平成18年4月
(2006年4月) - 「エースエンジニアリングカンパニー」を新設し新たなサービス事業を開始
((有)エースエンジニアリングサービスの業務終了に伴い全社員が(株)シーエフエスに移籍し全業務を引継ぐ) - 平成19年2月
(2007年2月) - 建設業許可取得(機械器具設置工事業、電気工事業、電気通信工事業)
- 平成19年4月
(2007年4月) - 東芝キヤリア(株)特約店
- 平成19年11月
(2007年11月) - 本社を新潟市北区島見町3399番地16に移転
「エースエンジニアリングカンパニー」を解消し、「サービス部門」と統合した「技術サービス部」を新発足 - 平成26年6月
(2014年6月) - 社長に新畑直毅が就任
- 平成29年2月
(2017年2月) - 特定建設業許可取得(電気工事業) 一般建設業許可取得(管工事業)
- 平成30年5月
(2018年5月) - 一般建設業許可取得(とび・土工工事業)
- 平成30年7月
(2018年7月) - 三条営業所を三条市大宮新田161番地1に移転
- 平成31年1月
(2019年1月) - 特定建設業許可取得(機械器具設置工事業)
サステナビリティ
当社はISO14001認証取得業者です
当社の環境への取り組み
基本方針
企業活動のすべての領域で積極的に環境負荷の低減、汚染の防止に努め、グローバル社会の一員として、持続可能な未来を目指しこれかも環境保護と社会貢献に取り組んでまいります
行動指針
- 環境法規を遵守する
- 廃棄物の抑制および廃棄物の削減を推進する
- 資源、エネルギーの無駄を排除し、有効活用とCO2排出の削減を図る
- ライフサイクルを通して環境負荷の低減に寄与する技術、製品開発に努める
- 社内環境教育を行い、社員の意識の向上に努める
- 環境方針は一般にも公開する
- グローバルな環境マネジメントシステムの継続的な改善に取り組む
社用車両のハイブリッドカー化
営業用車輛をハイブリッドカーに順次切り替えています。常に環境にやさしい運転を心掛けるように努めています。
プロギング
年に1回事業所周辺で軽くジョギングしながらゴミを拾っています。
プロギングは、ゴミ拾いしながら走るフィットネスでSDGsなスポーツ・エクササイズとして今注目されています。
当社ではレクリエーション感覚で楽しく行っています!
プロギングは、ゴミ拾いしながら走るフィットネスでSDGsなスポーツ・エクササイズとして今注目されています。
当社ではレクリエーション感覚で楽しく行っています!
アクセスマップ