アクティブに動いて、 成長スピードは速い!
2022年入社/技術サービスグループ(三条営業所)
- 入社のきっかけ
-
家族ができ、Uターン転職をきっかけに!!
千葉の大学に進学し、卒業後ずっと東京で働いていました。
前職は別業界でモノ作りに携わる仕事でしたが、コロナ禍をきっかけに、新潟県に戻りたいという思いが強くなり、妻も同郷で、ちょうど子供も生まれたばかりだったので、思い切ってUターン転職に踏み切りました。
手先で何かするのが好きだったのと、間接的ではありますが、モノ作りに携われるとのことで、全くの未経験ではありましたが、ご縁を頂いたのがきっかけです。
- 具体的な仕事内容
-
県央地区は鍛造業が盛ん!
三条営業所では、鍛造機械のメンテナンスをすることが多いです。
「金物の町 燕三条」と言われているように、鍛造業の会社様が多く、鍛造機械の部品交換・運転調整・機械移設・新規機械の更新据付工事等、鍛造機械に関わる全ての工事をしています。
ツナギを着てお客様の工場に出向き、ある時は現場監督を、ある時は工具を持って自分自身で施工することもあります。
- 仕事をするうえで大事にしていることは?
-
笑顔を意識して、素直な気持ちで
お客様や関係先会社様と商談する時や、業務中は笑顔を意識します。
笑っていれば自然と明るい雰囲気・会話になるようなことも多く、仕事をするうえで意外に大切なことと思っています。
あとは、素直な気持ちで業務に臨むことを意識してます。
私は俗に言うアラフォー世代ですが、 業界歴も浅く、学ぶこともまだまだ多いので、物事は素直に受け止め、実直に業務に向き合うようにしています。物事にまっすぐ向き合えば、さまざまなことへの吸収が速く、実務のレベルアップも早いと思っています。
- 今後の目標
-
経験値を上げて、大きな仕事を!
入社して日も浅く、まだまだ実績・経験値も無いので、大きな仕事の現場監督やメンテナンスは経験していない状況です。
現在は小さい工事を積み重ねているので、少しづつですが経験値の向上と成長を実感しています。これからもこの日々のルーティーンを積み重ね、大きな仕事もまかせてもらえるようになるのが、今後の目標です。
- 応募者に一言
-
やりがい求めてる方、大歓迎です!
シーエフエスは、セールスもメンテナンスも一手に担当者が担います。
正直なところ同業他社比較して実務が多めと思います。担当業務は自己完結させることが多いので、メンテナンス知識はもちろんですが、交渉能力や渉外能力も自然と向上し、次々に業務処理する必要があるので、仕事の成長スピードが速いです。
やりがいが欲しい!と思ってる方にはぜひ検討してほしいです。あと、昨今嘆かれているAIの普及で、取って変わることの無い仕事なので、長い目で将来性もあると思っています。